N'sPlan省エネ・エコ住宅設計室

無垢の木と塗り壁で創る日本の家

彌吉のブログ

仕上げはどうする?

旧町街道の家も足場が取れた。

私が描いたものが職人さんの手にかかりようやく現実になった。

何回か書き直しているので半年前くらいに描いたものである。

 

いつもそうだが実際の施工の際にはあまり口を挟まない。その方が上手くいく事の方が多い。

描いた絵では気がつかなかった事、細かな寸法の差。実現不可能な事などを整合してくれながら進めてくれている職方、現場監督の手に委ねるわけだ。

とはいえ、すべてお任せと言う無責任な事が許される訳もなく、またウズウズしている私自身の為にも(もちろん依頼者の為であることは言うに及ばず)仕上げ近くなると、現場に出没する機会が多くなる。

週明けには犬走のコンクリート打ち、外土間にもコンクリート。

コンクリートだらけになるのは避けたいのだが、お手入れする箇所を極力少なくと言う依頼者の言葉を忘れるわけには行かず若干の抵抗をした上で玄関先の2平米足らずの場所を残していただけるコトになった。

では仕上げはどうする?

街道沿いの住まいで言えば側面にあたる壁は敷地の関係上も木塀を建てる余地も無い。

かと言って、誰でも彼でも、そう野良猫や散歩の犬に壁を汚されるのは忍びない。

となると これしか無い。

そう いぬやらい(犬矢来)。

日高のお宅で現場監督の岸本君が作ったのは犬矢来風の室外機カバー。

これに対抗してみるかな?。

まぁ時間と加工技術を鑑みるに私はもっと単純な直線犬矢来で行こう。

これだ。

これなら、出来る。

出来るかも知れない。

壁のイメージは決まったので、残すは玄関先の空地。

小庭(幅3m奥行き50cm)、さぁどうするかだな。

これからは、太陽で床暖房。OMソーラーの家

お問い合わせ下さい。