N'sPlan省エネ・エコ住宅設計室

無垢の木と塗り壁で創る日本の家

彌吉のブログ

新築祝いに多いのは

新築祝い。良い響きですね。

私は20数年前だったので、頂いたのかさえうっすらですが

今でも新築祝いの定番は観葉植物ですね。

さて

新築お祝いに観葉植物を頂いても残念な事に枯らせてしまう事故が多く発生しております。

貴方が悪い訳でも贈って下さった方が悪い訳でもありません。大丈夫です。

原因は「可愛がり過ぎ・・・・」がほとんどですから。

 

可愛いのでしょっちゅう水をあげる。

ハイポ・・とかの肥料もあげる。

日光浴もさせなきゃ と窓辺に置いたり、室内から出したり閉まったりする。

なんか元気が無いので、栄養剤的なアンプルっぽい緑の奴を鉢に挿してみる。

 

では無いでしょうか?

で、なんだか葉っぱが落ちてきて・・・・枯れた。

となるのがよくあるパターンです。

—————————————————————————————————————–

育てるのが比較的簡単な子も居るので私が育てている子を少しご紹介致します。

左手は近所のHMさんの売れ残りで確か500円で買って来た「フィカス・アルティシマ」 10年くらい育てております。

薄い緑の所と濃いところが混じっているのが可愛いです。

右は「フィカス・ベンガレンシス」5年くらい前に大阪から買ってきた緑の濃いしっかりした葉っぱです。

フィカス属は比較的丈夫でどなたでも育て易いゴムの木の仲間です。

可愛がりすぎて水をやり過ぎたりしなければ多分大丈夫。

———————————————————————————————————————————

ほとんどの失敗は「水のやり過ぎ」です。

ネットで出てくるのは大抵「表面の土が乾いたら鉢から溢れるくらいたっぷりやる」。的な事だと思います。

これ、必ず失敗します。

私がそうでしたから。毎日表面の土を見ては「お、乾いてきたな。水あげよう」とコップで何杯かあげてしまっておりました。

そんな事を繰り返しして1ヶ月もすればなんだ元気がなく無い?とようやく異変に気が付くのでした。

 

誤解を恐れずに申しますと

室内で育てているのでしたら、忘れるくらい水はあげない。 です。

もちろん季節や気温も関係してきますが、やらない方が失敗は少ないです、間違いない。

 

簡単な水やり時期の目安は?。

 

水をたっぷりやった時の鉢の重さを知る事です。

で、1週間後の鉢の重さ、2週間後の鉢の重さを知る事が大切だと思います。

2週間くらいあげてい無いと大抵はカラカラになっていると思います。

この時の「鉢の重さ」を覚えておいてください。

大丈夫、これくらいあげなくとも室内で育てている子は枯れませんから。

 

面倒ですか?。

確かに面倒ですね。

では

持ち上げなくても水をたっぷりあげた時、鉢の片方を持ち上げてみた時の重さを大体で良いので覚えて下さい。

で、2週間くらい経った時の重さも感じて下さい。ずいぶん軽くなっているはずです。

 

写真は5月初旬くらい。室内に置いてて間延びした枝やヒョロヒョロの葉っぱが見苦しくなって来ておりました。

 

最低気温も15°以下になら無くなってきたので、そろそろ室外に移動させる時期でしたが先ずは徒長枝をカット。

 

スッキリしましたね。

 

では観葉植物、可愛がってあげて下さい。

これからは、太陽で床暖房。OMソーラーの家

お問い合わせ下さい。