N'sPlan省エネ・エコ住宅設計室

無垢の木と塗り壁で創る日本の家

彌吉のブログ

一皮剥く。

先日、意を決して電動カンナを購入した。

使う機会は自分から作らないと無いモノで、長く棚ザラシ状態であった。

実は某邸の現場で棟梁が軽快に大型電動カンナを使ってみるみるうちに綺麗な肌に仕上げていたので、イタズラ心が沸いて棟梁から借りてみた。

勿論、下手すぎて怪我をするまでにとリタイヤした経緯がある。

 

とは言え

手でカンナはとてもとてもなので、小型の電動カンナを探していたのだ。

で見つけたのがこの子。価格も手頃。85mm幅を0,2から削れるのだ。

 

 

幅230mmの外壁が今回の餌食。

まぁまぁの出来。気をよくして数時間削って削った。

まぁ道具は使って上達するモノですから。

で、この板はクリア塗装をしている門の壁板として使おうと削ったのですがまぁ自己評価点はとてつも無い高得点でありました。

 

棟梁に塀のほとんどを作って貰ったのだが右側の板迄は次の現場都合で僕に任されてしまったのだ。

ここの板に使えるモノは住まいで余った塗装済みの板しかないので、前述の電動カンナで削って削ってみたという訳です。

 

 

悪戦苦闘、悶絶。等々をしっかり経験して削った板を用いて仕上げた板塀がこちら。

 

成せばなるモノ。

これからは、太陽で床暖房。OMソーラーの家

お問い合わせ下さい。